マトゥラー

ヒンドゥー教の神「クリシュナ」の生誕の地として知られているが、仏教徒としては、仏像が初めて誕生した地として有名である。
仏像の誕生した地として、ガンダーラか、あるいはマトゥラーがという論争があったが、現在では、1世紀中頃に同時に造られたという説が有力である。
玄奘三蔵は往路、少々遠回りをして訪れている。それだけ重要な地であり、魅力的だったのであろう。 筆者は、2008年2月20日、アーグラーのタージ・マハルからデリーへの途中で、考古学博物館見学のために訪れた。

考古学博物館

博物館はMathura Junction駅の3km北西にあり、1世紀頃のクシャン朝からグプタ朝までの仏像が展示されている。 ここの仏像の特徴として、斑紋のある赤色砂岩で造られている。


赤色砂岩造り博物館正門


中庭


中庭のテラスにも出土品が並べられている。


マトゥラーとして典型的なブッダ像。クシャン朝


ブッダ像


ブッダ像。1世紀


ブッダ像。3~4世紀


ブッダ像。後期クシャン朝


カドフィセス王。1世紀


カニシカ王。


ブッダ像


ブッダ像


博物館内部には数々の仏像


力強い典型的なマトゥラー仏


力強い典型的なマトゥラー仏

Google Mapで見ると


大きな地図で見る

考古学博物館

このページの先頭へ