カテゴリー1 【報告】なむあみじゃず 10月7日(土)午後2時~ 毎年の秋の恒例「なむあみじゃず」ライブを本堂で開催しました。演奏は、On GreenField Jazz Trio。多くの方々が本堂に響き渡るスイングを楽しんでいました。特に、改名した榊原灯香さんは11月にドイツへと旅立つ前の最後のライブ... 2023.08.30 カテゴリー1
カテゴリー1 【報告】水鉄砲合戦と流しそうめん 7月29日(土)の朝6時半に邑楽町26区育成会(子供会)の小学生20人が集まり、水鉄砲合戦と流しそうめんを楽しみました。それぞれ、2つのチームに分かれ、各自が持参した水鉄砲で撃ち合いをしました。みんなびしょ濡れですが、思いっきりはしゃいで... 2023.07.30 カテゴリー1
カテゴリー1 【報告】子どもラジオ体操 7月24~28日まで邑楽町26区育成会(子ども会)主催の夏休みラジオ体操が開催されました。地区の小学生約25名が早朝6時半に境内に集まり、元気にラジオ体操で汗を流しました。それが終わると、住職のお話や読み聞かせがあり、耳を傾けていました。... 2023.07.30 カテゴリー1
カテゴリー1 【報告】第41回 テラシックコンサート 7月1日(土)午後6時 20組の演奏がありました。演奏風景はYouTubeをご覧ください。浄土宗ともいき財団の助成金の第2次募集に応募しています。7月下旬に採択かどうかの決定があります。 ... 2023.06.11 カテゴリー1
カテゴリー1 【報告】篠塚稲荷神社例大祭参拝 先日の6月3日(土)に篠塚稲荷神社(東京都台東区柳橋)例大祭に合わせて篠塚伊賀守公奉賛会を開催いたしましたのでご報告いたします。コロナ禍のため、3年ぶりの例大祭となり、会長の篠塚 茂男氏と他9名にて参拝いたしました。当日は雨上がりで11時... 2023.06.11 カテゴリー1
カテゴリー1 【報告】小学生50人が郷土学習で来訪 5月16日 午前10時に地元の長柄小学校4年生と6年生50名が2.8kmの道のりを徒歩で大信寺までやってきました。郷土の歴史学習の一環として、主に、寺の歴史やお寺の役割などの質問があり、30分を有意義に過ごしました。 説明の後に、内... 2023.06.04 カテゴリー1
カテゴリー1 【報告】第40回 テラシックコンサート 5月6日(土)午後6時 テラシックコンサートは皆様のご協力により40回目を迎えることができました。今回は、21組の演奏でした。 また、ともいき財団からの助成金が打ち切りになったことをお知らせしたところ、皆さまから12,055円の浄財をいただきました。感謝申... 2023.04.17 カテゴリー1
カテゴリー1 【報告】第39回 テラシックコンサート 3月4日(土)午後6時 第39回のテラシックコンサートでは24組の演奏です。 動画はYouTubeでご覧ください。 2023.02.11 カテゴリー1